最近、なにかと話題の「アパホテル」。
2017年2月19日(日)、アパホテル直営レストランで提供している
「アパ社長カレー」の専門店
「アパ社長カレーショップ広島駅前店」がオープンしたそう!!
通販サイトはあるようですが、専門店の出店は初めてとのことで
これが1号店となるようです。
オープン初日は先着100食が無料で振舞われ、希望者は
「元谷芙美子社長」との握手・撮影があったそう。
すっかりアパグループのブランドキャラクターとして定着してますね^^!
今後のショップオープン予定はあるか、またメニューや価格、
広島が初出店の場所になった理由が気になり、調べてみました^^
●アパ社長カレーとは?
「アパ社長カレー」は、アパホテル発祥の地である石川県金沢市の
「金沢カレー」(※)をベースに仕上げたビーフカレー。
2011年に誕生し、ホテル直営レストランでの提供、
またレトルト商品として販売されているそう。
2016年度「モンドセレクション」では銀賞を受賞している。
https://www.apahotel.com/
アパグループが昨秋オープンした、中四国エリア最大級の
「アパホテル広島駅前大橋店」のランチバイキングでもカレーは好評で、
要望が多かったことから、前倒しとなり出店が決まったとのこと。
※金沢カレー
主に石川県金沢市近郊を中心とした位置の店で提供されている、独自の特徴を持ったカレーの総称であり
2000年代中盤に流行したゴーゴーカレーによって有名となったB級グルメである。<引用:ニコニコ大百科>
「金沢カレー」って??と思いましたが、どうやら厳密な定義はないようで、
・ルーは濃厚でドロっとしている。。。
・キャベツの千切りがのっている。。。
・フォークまたは先割れスプーンで食べる。。。
・ルーの上にソースのかかったカツがのっている。。。
などといった特徴をもつカレーの総称のようです♪
これをベースにしてるって、、かなり気になります!!(笑)
●広島駅前店(第1号店)
アパ社長カレーショップ広島駅前店
<住所>広島県広島市南区松原町10-11
<アクセス>広電本線 広島駅 徒歩3分
<TEL>050-3461-6615
<営業時間>10:30~21:30(L.O.21:00)
1FレストランMorning Kitchenがリブランドオープン!
☆通販サイトは、アパホテルのホームページから・・
●メニュー・価格
常時、15種類のトッピングが用意され、
・「ロースカツ社長カレー」 ⇒ 830円(税込)
・「ラタトゥイユ社長カレー」 ⇒ 730円(税込)
・「海の幸社長カレー」 ⇒ 730円(税込)
・「ジューシーから揚げ社長カレー」 ⇒ 780円(税込)
・「スクランブルエッグ社長カレー」 ⇒ 680円(税込)
・・・など、すべてに「社長」の名前がついているそう!!
おおっ!! 社長になった気分?!(笑)
https://r.gnavi.co.jp/
また、ドリンクメニューもビールなどのアルコール少々、ジュース、
「社長コーヒー」(※)といった、オリジナルコーヒーがセットで200円~と
価格もリーズナブルな設定!!
※社長コーヒー
代官山駅前で人気の移動式カフェ「モトヤエクスプレス」が監修のオリジナルコーヒー
https://www.apahotel.com/
なんでも「社長」づくし、「オリジナル」なんですね!!
社長の写真入りパッケージを見ると、かなりのインパクトで買ってしまいそう♪
●評判
ツイッター上では、
「甘すぎず辛すぎず・・」「自分には辛かった・・」などと
つぶやかれているようなので、甘めではないことは確かですね♪
一方、レトルトを食べた人は、「これでレトルト?うまい!」
「街のカレー屋ではなくホテルで頂く上品な味!」
「マイルドながらスパイシーで程よい辛さ」などと絶賛されているよう。
元々、ランチバイキングでもカレーが好評で要望が多かったため、
出店が前倒しになったくらいなので、かなりイケてるカレーなんでしょうね!
●広島の理由
これがなかなか見あたらなかったのですが、、
中四国エリア最大級の「アパホテル広島駅前大橋店」の
ランチバイキングでの評判が良かった!!というのもあるようですね!
私は凡人なので、まず第1号店は
アパホテル発祥の地である石川県から・・とか
とりあえず人口の多い首都圏から・・とか
思ってしまいますが、金沢カレーベースのカレーを全国に広めたい!
という思いもあったのかもしれません^^
いまのところ、広島以外では
「社長カレー専門店」で楽しむことはできなさそうですが、
まずは「レトルト」から是非試してみたいものです☆
最近、いろんなカレーが目に入って、気になって仕方ないです(笑)↓
コメント