東京・青山や表参道などで美容室を展開していた「HAIR DIMENSION』と
関連会社の「ヘアーディメンションホールディングス」が倒産とのニュース。
東京地裁から12日付で破産開始決定を受けており、負債額は明らかになっていないそう。
創業者でオーナーの「飯塚保佑」氏は、80年代に流行した歌手の松田聖子さんの髪型
「聖子ちゃんカット」の生みの親として知られるカリスマ美容師。
2000年前後のカリスマ美容師ブーム・・・女優の藤原紀香さんなども顧客だったそう。
やはりサロンにいた美容師さんたちは、独立していかれるんでしょうか?
倒産の理由や、出身美容師、飯塚社長の現在など、、気になることを調べてみました!
ヘアーディメンション
●HAIR DIMENSION(株)
東京都港区青山5−7ー23
昭和50年8月設立
●(株)ヘアーディメンションホールディングス
東京都新宿区四谷4−3−1
平成2年8月設立
HAIR DIMENSION ホームページ >>>コチラ
美容室「ヘアーディメンション」は40年以上の歴史を持つ老舗。
社長の飯塚保佑氏は、歌手の松田聖子さんの髪型で1980年代に流行した
「聖子ちゃんカット」の生みの親だそう。
一時期は人気モデルなどの顧客を多く抱え、2000年前後のカリスマ美容師ブームでも注目されていた一人。
https://www.amazon.co.jp/
ありましたね、美容師ブーム!
たしか、木村拓哉さんが「カリスマ美容師」を演じたドラマ「Beautiful Life」とか、、あの頃。
あと、フジテレビ系で深夜に放送されていた「シザーズリーグ(Scissors League)」という
美容師がヘアサロンの名前を背負って技術を競う番組。
毎回女の子がどれだけ変身していくか・・・楽しみに見てました^^
東京都内のサロン、ACQUA、Minx、RITZ、ZACC、、HAIR DIMENSION!!
などが有名になったのもこの頃。
同時に「カリスマ美容師」という言葉もよく聞くように。
帝国データバンクの調べによると、ピーク時は約15億円の売り上げがあったとみられるそうですが、
店舗の閉鎖などにより近年は落ち込んでいた模様。
負債は現在調査中のようですが、2014年11月期末時点で約3億2500万円。
その後に変動している可能性があるということです。
閉店理由
今回の破産発表前から、四ツ谷本店をはじめ、いくつかの店舗が閉店していたそうで、
理由は、客単価の低下や人気スタイリストの独立などで業績が低迷していたとのことですが、、
たしかに全国にある美容室の数は、美容師ブームもあってかかなりのもの!!
(なんと全国に約24万軒! 東京には約2万軒!)
最新美容師数・美容室軒数 >>>コチラ
この中で生き残っていく為には、、
お得な「クーポン券」で新規顧客を獲得し、、
という美容室がほとんどな気がします。
そのうえ、お店の新規顧客になったかと思えば、
担当の美容師が独立するとそちらに客がついていく・・・というパターン。
こればっかりは仕方ない気もしますが。。
近年は「ステイタスや確かな技術よりも、安くてそれなり」が
求められている時代なので、高い金額を払ってでも有名な方にお願いしたい・・
という人はそんなに多くないのかもしれません。
「デフレ脱却」と言いながら、まだ人々の感覚は「デフレ」のままな気がします。
出身者
ヘアーディメンション出身で有名な方といえば・・
●CHIKA
親 保宏(ちか やすひろ)
現在、表参道ヘアサロンartifata(アルティファータ)代表。
1964年10月4日生まれ。 A型。
岡山県倉敷市出身。<引用元:wikipedia>
1983年にHAIR DIMENSIONに入社し、「浜崎あゆみ」のヘアメイクをデビューから担当してブレイク。
その他多数、著名人を担当している。
まさに「カリスマ美容師」ブームを作った一人。
独自のカット「CHIKAット(チカット)」は、
3ヶ月経ってもかわいいまま保てるスタイルになるとのことで、
人気のヘアーメイクアップアーティストとして活躍しているそうです。
3ヶ月かわいいが保てるカット、、、是非お願いしてみたいものです〜!!
●宮村 浩気
宮村 浩気(みやむら ひろき)
現在、東京・名古屋に店舗をもつafloat代表。
1967年8月11日生まれ。
長野県出身。
山野美容専門学校卒業。HAIR DIMENSIONに入社
フジテレビ系列のB.C.ビューティー・コロシアムで美のプロフェッショナルとして出演。
2000年4月に美容室afloatをオープンし代表を務める。<引用元:wikipedia>
たくさんの女優、タレントのヘアメイクを手がけていらっしゃいますが、
やはり女優の「藤原紀香」さんの担当スタイリスト!ということで有名です。
https://www.youtube.com/
「女性を必ずキレイにする」がモットー。
近年では女性に人気のモテ可愛いヘア「ふわゆる巻き」が簡単にできる
「モデ髪アイロン」をプロデュースしたりと、カリスマ美容師としての活躍されています^^
飯塚社長
1996年に山野美容専門学校を卒業後、数々のヘアーコンテストで入賞し、
山野美容学校高等研究課講師を勤める。
1972年に渡米し、ヤマノ・ビューディー・カレッジロサンゼルス校で学び、
カリフォルニア州美容師免許取得後、アメリカの3大ビューティーサロンのひとつ、
ビバリーヒルズの「メナージ・ア・ドゥア」に入店。
1975年帰国後、東京・四谷に「ヘアーディメンション」オープン。
1955年と1997年に「ヘアーディメンション青山店」のPART1、 PART2をオープン。
と、まさにこの時代に海外で学んだ技術や感性を取り入れて発信した、
カリスマ美容師の先駆者的存在の方だったのだと思います。
テレビ、雑誌、ファッションショーなどでヘアメイク活動を行ったり、
講演や講習会、、など、、、積極的におこなっていた様子が、社長のブログからわかりますが、
数年前から更新されておらず休止になっているので現状はわかりません。。
けれども、これだけの腕と技術、知名度があれば、
たとえ会社は倒産したとしても十分に影響を与えられる方だと思いますので、
是非とも次の世代の方たちに、その技術や感性を伝承していただきたいと願うばかりです!
コメント