またまた日本初となるショップオープンとの情報!
パリで人気のモッツアレラサンドイッチショップ「Mmmoza(ンーモッツァ)」が、
東京・原宿に日本1号店、青山に2号店をオープンするそう♪ いつ???
こりゃたまらん!!
一体どんなメニューがあって、どんなお店なのか、、場所や座席数など
気になることを調べてみました♪
「Mmmoza(ンーモッツァ)」って?
パリ・北マレ地区のストリートの一角で誕生。
マレ地区ってあのカワイイ雑貨屋さんやアクセサリーショップが並ぶときめく場所〜!
カフェなどグルメな街でも知られています。
ここのサンドイッチの特徴は、ミルキーな水牛のモッツアレラチーズとそのボリュームだそう♪
毎日焼き上げる約30cmのバケットやフォカッチャに、香り高いオリーブオイル、
濃厚なモッツアレラチーズ、新鮮なプロシュートやサラミなどをたっぷりとサンド。
ほとんど味付けせず、「素材そのままの味」を味わうことができるとのこと。
いやあ、もうまさに私の好きそうな一品^^
パリ発モッツァレラサンドイッチ「ンーモッツァ」が初上陸。ベイクルーズが展開し、原宿に1号店オープンhttps://t.co/xh4iSqC4wk#mmmozza #ンーモッツァ #パリ #ベイクルーズ pic.twitter.com/XnBwPM9SWe
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) March 15, 2017
そのジューシーな味わいは、ミシュランに続いて影響力のあるレストランガイドのひとつ
「Le Fooding(ル・フーディング)」で、「グルメなこの街で最も美味しいサンドイッチ店」
と評されたのだとか!! 昨年末にはパリ2号店をオペラに出店しています。
これはかなりの人気店のようですね♪
メニュー
バケットやチャバタ、フォカッチャにモッツアレラチーズとルッコラ、トマト、
ナス、ズッキーニなどのグリル野菜を合わせたメニュー。
オプションでチーズやグリル野菜のトッピングが追加できるとのこと。
日本限定メニューも登場予定!!だそう。
●『ラウラ(LAUFA)』・・・(フル1,480円 / ハーフ880円)
モッツアレラチーズとルッコラに加えて、好みの具材をサンド
https://www.fashion-press.net
●『ヤヤ(YAYA)』・・・(フル1,280円 / ハーフ780円)
トマトやナスなどグリル野菜と組み合わせたもの
https://www.fashion-press.net
たしかにモッツアレラチーズの迫力がすごい^^!!
オープン日
●原宿(日本1号店)・・・・・2017年3月30日(木)
●青山(日本2号店)・・・・・2017年4月末
場所
日本1号店となる原宿店は、「ルークス(LUKE’S)表参道店」などが並ぶ神宮前6丁目エリア。
日本2号店となる青山店は、国連大学隣の「青山オーパビル内」にオープン!
ルークス(LUKE’S)ってあの、いつも行列ができてる「NY発ロブスターサンド」のお店!
あの並びは激戦区になりそうですね〜〜♪^^
★Mmmozza原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前6−2−7
営業時間:11:00〜20:00
TEL:03-5778-3430(3/30より開通)
定休日:未定
席数:無し
★Mmmozza青山店
住所:東京都渋谷区神宮前5ー52ー2 オーパビル1F
営業時間:未定
TEL:未定
定休日:未定
席数:カウンター席あり(席数未定)
まとめ
あまり味付けしないサンドイッチって。。 日本のサンドイッチはどちらかというと、
タマゴサンドだったり、しっかりお味がついている印象ですが、
こちらは素材そのもののお味が楽しめそうですね♪
濃厚なモッツアレラチーズのコクと酸味、、、想像しただけでヨダレがでそう(笑)!
私のお気に入りの場所、表参道周辺。
ここにはちょっと立ち寄って気軽に食べられるおいしいお店がたくさん♪
つい最近も「オープン!!」の情報があったばかり。
またまた楽しみが増えました〜☆
コメント