20代~30代に人気のカジュアルファッションブランド
「ニコアンド(NIKO AND…)」の飲食業態「ニコアンドコーヒー」(奈良県)で
2016年秋にスタートし、大ヒットしたコッペパンサンド「ニコパン」が、
期間限定で東京にも進出するとのこと。 い、いつ??^^?
「ニコパン」・・って、ネーミングがキュート^^!
ちょっと出かけて、お腹がすいた時にすぐほおばれるパン。
これは東京でも人気の予感☆☆と思い、
店舗の場所やメニュー・価格などを調べてみることに!
ニコパンって?
「ニコアンド」が2016年に始めたコッペパンサンド。
1人あたりの食パン消費量が全国1位(2015年統計)の奈良県にある、
「ニコアンド ならファミリー店」の併設店「ニコアンドコーヒー」で
「ニコパン」を出店したところ、コッペパンを求めて訪れる人で
連日行列ができ、週末には1000個を売り上げる人気に!!
奈良の食パン消費量が全国1位って、、、何か理由があるのでしょうか。。
調べてみましたが、奈良県は観光地として知られるだけでなく、
自然が豊かでおいしいパン屋も豊富みたいです♪
>>>わたしがおすすめしたい、とっておきのパン屋さん <キナリノさんHP>
現在「ニコパン」は、2月10日より「ららぽーと富士見(埼玉県)」にある
「ニコアンドコーヒー」でも販売されているとのこと。
今後、越谷レイクタウン(埼玉県)や、ららぽーと海老名(神奈川県)、
関東エリアの「ニコアンドコーヒー」でメニュー-に取り入れられる予定。
http://www.imgrum.org/
こうしてショーケースに可愛く並んでるようです♪
カワイイ☆ どれにするか迷う~!!
メニュー・価格
奈良の店舗では、スイーツ系から総菜系まで12種類のコッペパンサンド。
価格は250円~300円とと~ってもリーズナブル!!!
行列のできるコッペパン屋 「ニコパン」が3月に東京進出 https://t.co/j30A2Dw2hn pic.twitter.com/M1RGmaRRHT
— WWD JAPAN (@wwd_jp) February 26, 2017
●定番系 6種類●
チョコレート
ジャムマーガリン
あんマーガリン
クッキークリーム
ピーナッツ
フルーツホイップ
●総菜系 6種類●
ポテトサラダ
タマゴサラダ
ゴボウサラダ
ツナサラダ
ヤキソバ
ナポリタン
って、、、うわあああ!!
美味しそう~☆☆☆
ほんのり甘い香りでふわふわの食感・ボリュームのある
静岡県浜松市の「相馬パン」を厳選しているとのこと。
やっぱり決め手は「コッペパン」にあるんですね。
こだわりが感じられます♪
東京の店舗でも同じメニューが期待できるのでしょうか?!
東京店舗は?
「ニコアンドコーヒー」でのメニュー提供となるようです。
※3月10日~5月中旬までの期間限定
<住所> 東京都渋谷区神宮前6-12-20 niko and …TOKYO内
<TEL> 03-5778-3304
<営業時間> 11:00~22:00
お店のホームページはコチラ
まとめ
昔懐かしコッペパン!
給食で出てきた時はそんなに感動?!してませんでしたが。。
あ、niko and TOKYO の twitterでも見つけちゃいました♪
もうやってるみたいですよ〜^^
niko and … TOKYOに来ています。3/10からニコパン販売中!12種類の中からお好きな具材をお選びください^^ pic.twitter.com/x7HLpIV06F
— niko and … (@nikoand) March 13, 2017
大人になって食べてみると、あのふんわりやわらかな食感が
たまらなく美味しく感じられる時があります♪
中の具材が「スイーツ系」と「総菜系」・・
どちらも魅かれる~☆
期間限定といわず、常設されることを願うばかりです!!
そういえば最近、超~気になる「新スタイルハンバーガー」も発見。
>>関連記事:日本初!カスタムバーガーレストラン THE COUNTER
自分でカスタムできるハンバーガーって・・・ワクワクです♪
パン好きの私にはたまりませんっ!!
表参道、青山周辺には、私が行ってみたいお店がたくさんオープンします♪
こちらも近日オープン。
行きたいお店が増えました^^☆☆☆
コメント