2017年はまさに仮想通貨元年!でしたね♪
その代名詞と言えるものがビットコインですが、
仮想通貨自体は2017年12月現在、
1500種類以上存在しているようです!
そんな中、「オタクコイン」という通貨の
ICO(新規仮想通貨)の実施が検討されているとの記事が!
次から次に新しい技術やプロジェクトが始まり
新しい通貨が誕生し、、一体どれがどういいのか。
私も研究してみたいのですが、
なかなか頭が追いついていません^^;;
「オタクコイン」・・完全に名前に惹かれました笑
どんなコインなんだろう・・
面白そうなプロジェクトなので調べてみました!
オタクコインとは?
アニメや漫画、ゲームといった
コンテンツ業界に特化した仮想通貨。
このICO(新規仮想通貨発行)実施に向けた
検討をTokyo Otaku Modeが開始したそう^^
“オタク業界”向け仮想通貨「オタクコイン」発行検討 Tokyo Otaku Modehttps://t.co/VzdOZPzmhw pic.twitter.com/0g3SshmGlr
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2017年12月27日
このTokyo Otaku Modeという企業が
気になりますが・・
どうやら日本のポップカルチャーを
世界に届けたい・・という思いから
様々な事業を行っている会社のようです^^
なんだか楽しそうなプロジェクトがたくさん!!
<出典:https://otaku-coin.com/>
現段階では、アニメや漫画・ゲームといった業界で
利用できる共通通貨としての構想があるようです^^
こちらにオタクコインの壮大な構想が!!
これ、賛同する人結構いるんじゃないかと・・
もちろん反対派もたくさんいると思いますが、
だいたい物事を始める時なんて
批判されるのが当たり前ですからね^^
興味を持って見守り続けてみることにします♪
買い方や使い方は?
買い方はまずICOの日が決まらないことには
なんとも言えませんが、
仮想通貨の取引所で買うことになりますね^^
使い方としてはまだ構想の段階ですので
オフィシャルHPをのぞきながら
今後もチェックしていきたいと思います♪
<出典:https://otaku-coin.com/>
上の図のような流れを想定しているみたいですが、
ここにさらに様々な事業も付加されると
よりワクワクしてしまいそうですね^^
評判や将来性は?
現在2018年夏頃のICO実施に向けて、
検討を行っている段階だそうです。
そこまでにもっと期待値が膨らむと
ICO直後の価格も変わってくるはず・・
発想としてはおもしろいので、
是非実現させてほしいものです^^
私自身は特別何かの「オタク」ではないんですが、
日本の「オタク」文化は、結構海外にも
根強いファンがいますからね♪
しかし、twitter上ではこの構想自体に
疑問を持っていたり、「モナコイン」と
比較している人も多いようです。
オタクコインとかいうクソICOが中間搾取しようとしている感すごいので、もっとクリエイターも消費者も幸せになれるスキームを考えてみました。ご参考ください。 pic.twitter.com/jNW8rfXZrd
— 葛 (@kudzu) 2017年12月27日
オタクコインなるものがトレンドにありますが
それの立ち位置として作られたのが2chのキャラクター「モナ―」を象った「モナコイン」です
当時は1mona2円~10円程度の価値でそれこそ「絵師さんなどへの投げ銭」を目的としていました。
まあ今は投機家のおもちゃにされて1000円とか2000円とかだけど…— あまみやりか@TW5とか (@tw_e35140) 2017年12月27日
そう、この他の通貨との「違い」や「個性」
こそが、これから生き残っていく通貨には
大事なんじゃないかと思っております。
この通貨の構想について知りたい人は
直接質問できるフォームなんかもあります^^
取引所や販売所は?
やはり日本生まれの通貨ですから、
まず、日本の販売所で取り扱わるのは
間違いないと思いますが、
こちらはまた追って新しい情報が
入ってくるだろうと思われますので
更新していきたいと思います♪
やはり日本の仮想通貨取引所といえば、
以下の3つをおさえておけば
ほぼ十分ではないかと^^
●bitflyer
●zaif
●coincheck
是非これから日本発信の通貨も
頑張ってほしいものです♪
コメント